紹介記事 : 日経産業新聞 2003年6月3日紹介
- 2012.05.22
- NEWS
中央・明治・東京電気大 大田区の中小 NPOと連携
中央大学、明治大学、東京電機大学の三大学は、東京都大田区の中小企業で組織するNPO(非営利組織)と連携して、中小企業支援を始める。同地区の中小企業は大学の技術支援をもとに開発に取り組むことができる。大学は高い技術力を持つ中小企業に在学生をインターンシップ(就業体験)に送り込むことで、実践的な教育、研究に役立てる。
三大学が連携するのは、NPOの大田ビジネス創造協議会(OBK、磯収二理事長)。大田区の小学校の廃校舎を利用したインキュベーション(ふ化)施設に入居するベンチャー企業や地元企業の新技術・製品開発を後押しする。
同施設にOBKと大学の職員を常駐させ、研究開発に必要な技術をアドバイスできる教授の派遣も実施する。中小企業の技術相談に応じるほか、セミナーの開催や大学の技術シーズ(種)の公開も計画している。大学は中小企業が集積する大田区に活動拠点を確保して製造業が抱える技術課題や二ーズを把握、教育研究に反映させる。
-
前の記事
紹介記事 : 日経産業新聞 2003年5月30日紹介 2012.05.22
-
次の記事
紹介記事 : 日本工業新聞 2003年6月6日紹介 2012.05.22