2012年5月

6/7ページ

プレスリリース : 第9回OBKセミナーのご案内

NO IMAGE

大田ビジネス創造協議会(OBK)FB開発部会では日本エアコミューター主席操縦士 磯一郎氏をお迎えして「空から見た安全」についてのセミナーを開催致します。 今回の第9回セミナーは下記の通り開催致しますので是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。 ※参加ご希望の方は、交流会参加の有無と共にOBK事務局へ お名前・会社名・部署/役職名・住所・TEL・FAXをご記入のうえ FAX:03-5747-2 […]

紹介記事 : 日本経済新聞 2003年4月25日紹介

NO IMAGE

宇宙関連部品で中小連携 京浜臨海部など 年内に共同受注組織  神奈川県の京浜臨海部や東京都大田区に集積する中小製造業が連携し、国産品の調達が困難になっている宇宙関連部品を供給する試みが動き出す。神奈川県内の異業種交流団体や大田区の特定非営利活動法人(NPO法人)が推進役になり、年内に五十社程度が参加する共同受注組織を発足。宇宙関連部品を地場産業に育てる計画だ。  推進母体は中小企業百三十団体・社が […]

紹介記事 : 神奈川新聞 2003年2月17日紹介c

NO IMAGE

効率よく品質よく ロケット部品生産で連携 県内企業や大田区NPO 企業集積生かし  ロケツト部品は高度な技術が求められる一方、需要は少量で採算面から生産を辞退する企業が相次いでいる。こうした中で、県内や東京都大田区の中小企業がネットワークをつくり、運携しながら効率よくロケット部品生産を目指すプロジェクトが動き始めた。企画したのは県異業種グループ連絡会議(異グ連)と東京都大田区のNPO法人(特定非営 […]

紹介記事 : 日刊工業新聞 2003年2月14日紹介

NO IMAGE

宇宙開発関連部品 共同供給体制構築へ 異グ連、支援プロ設立 技術ある200社を結集 来月末に組織化  神奈川県内の企業・団体などで構成する神奈川県異業種グループ連絡会議(異グ連、横浜市中区、南出健一議長、045・633・5192)は、国産の部品調達が困難になっている宇宙開発関連部品の共同供給体制の構築を目指す「航空・宇宙開発関連部品調達支援プロジェクト」を立ち上げた。共同供給により負担を軽減すると […]

プレスリリース : OBKが後援するセミナーの御案内 中国進出支援セミナー

NO IMAGE

中国進出支援セミナー 2003年2月26日 OBKと連携している上海の平謙有限公司が開発した珠江デルタ中心に位置する日系企業専門工業団地のご紹介を始め、中国進出のノーハウに関するセミナーです。 「新たな事業創出に向けた中国進出支援説明会」 会場:ニューオータニイン 東京(品川区大崎、JR大崎駅そば) 参加費:無料 定員:100名 詳細: 申し込み書(PDF) 説明資料1(PDF) 説明資料2(PD […]

プレスリリース : OBKが後援するセミナーの御案内

NO IMAGE

2003年「経済フォーラム」in 東京 2003年2月24日 18時-22時 会場:学校法人中央工学校 東京都北区王子本町1-26-17 ・講演:新しい発想を飛ばそう スカイネットアジア航空 社長下田祥司氏 ・パネル討論:地域における中小企業の役割 ・交流懇親会 参加費:フォーラムのみ2000円 交流懇親会とも5000円 詳細は下記ホームページをご覧下さい。 http://www.bls.co.j […]

紹介記事 : InterLab No.51 2003.1月号紹介

NO IMAGE

特集I 産学官連携の新時代を拓くNPO 特定非営利活動法人 大田ビジネス創造協議会(OBK) 1. OBKの発足  大田ビジネス創造協議会(OBK)は以下の目的と志を同じくする有志が集まって1998年4月に東京都大田区産業プラザ内で発足した。 1) 中小企業と各大学や研究機関との交流促進を通じて、新事業創出の橋渡し役となる。 2) 中小企業やベンチャー企業の持つ技術を再評価し、育成するこ […]

プレスリリース : 第8回 OBKセミナー5月24日開催

NO IMAGE

第8回 OBKセミナーのご案内 「日本の中小企業が中国進出する為のアドバイス」 「香港貿易発展局の日本における活動内容」 謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 「大田ビジネス創造協議会(OBK)」の第8回セミナーを下記の通り開催いたします。今回は、香港貿易発展局首席駐日代表のスティーブン・マック氏をお招きし、香港貿易発展局の活動を通じて、日本の中小企業が中国とのビジネスを考えてゆく […]

1 6 7